不動産業界のコト③【不動産の購入】

2023年11月30日

 

 今回は不動産に関する知識の第③弾♪ 

 

家を購入するには様々な準備や手続きが必要になってきます。

実際に住まいを購入する決心をして探し始めると

・数が多すぎて絞れない...

・自分が探しているエリアに希望の物件が無い...

・どういう風に探せばいいのか分からない...

などなど多数の悩みや疑問などが出てくると思いますので

購入に関する事を徹底的に説明していきます。

 

【不動産購入の流れ】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①資金計画、情報収集

まずは資金計画を立てることからスタートします。

・予算・エリア(地域)・間取り・周辺環境  など...

今の状況だけでなく、将来のこと(家族構成やライフスタイル)も見据えて検討する事が大切です。

次は実際に不動産物件を探しましょう。

『SUUMO』『at home』『HOME'S』など不動産が掲載されている

ポータルサイトと言われるものを利用して希望の物件を探すことになります。

外観や内観の写真、築年数や設備状況などその物件の情報が詳しく掲載されているので

しっかりと確認して気になる物件や実際に見たい物件をピックアップしていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②物件を見学する

気になる物件が見つかったら不動産会社に問い合わせをしましょう。

見学に行きたい希望の日を伝え、段取りを組んでもらい実際に見学に行きます。

見学に行った際には下記の項目に注目しながら見学しましょう。

・外観の状態

・室内の状態

・設備や建具に不具合がないか

・周辺環境や騒音、陽当り

・マンションなら駐車場や駐輪場の空きの有無

など、様々な確認すべきことがあります。

不動産会社の担当者に質問しながら見学を進めましょう。

また、見学する時間を変えてみるのも有効です。

夕方や夜に見学に行くことで昼間では気付かなかったことが見えてくることもあります。

※住宅ローンを利用する場合は早めに事前審査の必要書類を準備しておきましょう。

 予め事前審査を受けておくと物事がスムーズに進みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③購入の申込み

何件か物件を見学し、購入したい物件が決まったら書面の購入申込書(買付証明書)を記入します。

申込書には購入価格、引渡日、手付金の金額、その他条件、などを記載します。

不動産会社を介して売主・買主双方の希望条件をすりあわして、

双方が条件に納得し問題がなければ手続きを進めることになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④重要事項説明・売買契約

売主買主お互いが売買の条件に納得し調整が終わったら、いよいよ売買契約です。

売買契約の前に重要事項説明書の読み合わせが行われます。

重要事項説明書には、購入する物件の詳細、ライフライン、ハザードマップ、契約解除時の規定、

など物件に関する事から取引に関する事など事細かに記載されていますので

しっかりと確認しながら分からない事があれば、その都度質問して内容を理解して進めましょう。

 

重要事項の説明を受けた後、売買契約の締結へと移ります。

売買契約書の読み合わせをし、双方が内容に納得したら署名捺印を行います。

こちらも読み合わせ中に分からない事があれば、都度質問をして内容を理解することが重要です。

また、契約の際には手付金の支払いが必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑤住宅ローンの本申し込み

売買契約の締結が完了したら住宅ローンの本審査を申し込みましょう。

契約の前に予め事前審査を行うため、この段階で審査に落ちるケースはほとんどありません。

住宅ローンの本申し込みから審査結果が出るまでは金融機関にもよりますが2~3週間ほどかかります。

場合によっては1ヶ月近くかかるケースも稀にありますので早めに手続きを終わらせましょう。

本申し込みで承認がおりたら金融機関との契約(金銭消費貸借契約)を締結します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑥決済・物件の引き渡し

不動産会社に売主・買主間のスケジュールを調整してもらい日程が決まったらいよいよ決済です。

住宅ローンの融資が実行されたら、購入価格から手付金を引いた残代金を売主に支払いましょう。

売主が入金を確認した段階で物件の引き渡しが行われます。

物件の鍵、その他継承するものがあれば同時に受け取ります。

同日に、売主から書類を預かった司法書士によって所有権移転登記が行われます。

法務局が所有権移転登記申請を受理したら物件の持ち主が売主から買主へと移ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめ

今回は不動産を購入する際の流れについての解説でした。

家を購入する際には様々な準備が必要です。

自分の気に入る物件がすぐに見つかる事もあれば中々見つからない事もあります。

いつまでに引っ越しがしたいと考えている方は早めに公道を起こすことが重要です。

 

定期的に今回のような不動産って何?どんな事をしてるの?家を売る時、買う時はどうすればいいの?

などの知識や使える豆知識など更新していこうと思ってますので楽しみにしていただけると喜びます♪

 

 

弊社の紹介
【 Instagram 】【 ホームページ 】【 会社案内 】

 

ロゴ